「昼寝前のコーヒー」が最強だった話。

画像1の説明
画像2の説明
画像3の説明
画像4の説明
画像5の説明
昼寝前のコーヒーが最強だった話。~広島大学の研究をのぞき見~

「昼寝前のコーヒー」が最強だった話。~広島大学の研究をのぞき見~

こんにちは。お昼寝をこよなく愛する仮眠ブランド、HIRUNEGAOです。

さて、皆さん、午後2時ごろに「やってきます」よね。そう、アイツ。
目の奥が重くなり、まぶたは仲良くくっつきそうになり、パソコン画面の文字がぼやけてくる…。
それが“眠気”という名の魔物です。

あれ、なんであんなに急に来るんでしょうね。
カレーを食べたわけでもないのに、気づけば意識がカレーのようにトロけてく。

そんな魔物と日々格闘している私たちに朗報です。
「昼寝前にコーヒーを一杯飲んでから寝ると、めちゃくちゃ調子が良くなるらしい」という話、ご存知ですか?

実際に、それをちゃんと調べてくれた大学があります。
今回は、その研究結果を報告します。午後の戦いに備えて。


■ 研究って、どうやったの?

調査してくれたのは、広島大学。学生10人に協力してもらって、こんな5つのパターンに分けて比べました。

  • A:昼寝なし(ただ休憩)
  • B:昼寝だけ
  • C:昼寝後に顔を洗う
  • D:昼寝後に強い光を浴びる
  • E:昼寝前にコーヒーを飲む ←コレです

つまり、ただぼーっとする人、コーヒー派、顔バシャ派、太陽浴びまくり派などなど、バラエティに富んだ午後をみんなで試したわけですね。


■ 昼寝のあと、どうなった?

まず、「眠気がどう変化したか」のグラフを見てみると、
一番眠そうだったのがAの“寝てない組”。まぁ、そりゃそうです。

反対に、眠気がグッと下がっていたのが「E:コーヒー飲んでから昼寝」チーム。
カフェインがじわじわ効いてくるタイミングと、昼寝から目覚める時間が絶妙に重なるらしく、目覚めスッキリだったとか。

B(昼寝だけ)よりも、E(コーヒー付き昼寝)の方が明らかにスッキリしてたのは、もう結果として出ちゃってます。

洗顔も日光も悪くないけど、コーヒーさんが一枚上手だったようです。


■ 記憶力テストでも差が出た

昼寝明けに記憶力テストも行ったそうです。
「さっき見た単語、どれだったっけ?」みたいなやつですね。

結果は…またしてもコーヒー組が一人勝ち。
間違いが少なかったんです。

つまり、眠気が少ないだけじゃなく、脳のパフォーマンスも上がってるんですよ。
昼寝で脳が整理され、そこにカフェインの覚醒効果が重なる。無敵のコンボってやつです。


■ コーヒーを飲んでから寝る、ってどういうこと?

「コーヒーって、目を覚ますために飲むんじゃないの?」って思いますよね。
寝る前に飲むとか、逆じゃん!って。

でも、ここがポイント。

カフェインが効き始めるまでには、飲んでから約20〜30分ほどかかるんです。
だから、飲んだ直後に昼寝を始めれば、寝てる間はカフェインはまだ静かに体内にスタンバイ中。

ちょうど目が覚める頃に「はい、出番です!」と登場してくれる。
結果、スッキリ目覚められるという仕組み。

まるで、未来の自分のためにドリップしておいたような気遣い。
優しい…いや、賢い。


■ 実際にやってみたい人へ:コーヒーナップのやり方

コーヒーナップ、やってみたくなってきました?
大丈夫です、難しくありません。必要なのは、コーヒーと椅子かベッド、それだけ。

  1. お昼ごはんのあとに、ブラックコーヒーを一杯。ミルクも砂糖もない方が効果は高め。
  2. 飲んだらすぐに、目を閉じて横になる。できれば10〜20分だけ。
  3. アラームをセットするのを忘れずに(寝すぎ注意!)
  4. 起きたら、顔を洗うか、太陽の光を浴びるとより覚醒度アップ。

これだけです。
ポイントは「飲んでから即寝る」。変にスマホいじってないで、コーヒー飲んだらすぐ寝てください。


■ プラスアルファの効果もあるってよ

コーヒーナップは、ただ眠気が飛ぶだけじゃないんです。
ちょっと地味にうれしい副産物がいくつかあります。

  • 集中力が増す(午後の仕事スイスイ)
  • ストレスが和らぐ(なんか穏やかな気持ちになる)
  • 感情が安定する(イライラ減ります)
  • 午後の事故率が減る(運転する人は特に!)

まさに、「人間バッテリーの急速充電」。
おまけに、怒りの炎も静めてくれるのですから、一石二鳥どころじゃありません。


■ まとめ:午後の敵に、カフェインと仮眠の剣を

今回の研究でわかったことはシンプルです。

「昼寝前にコーヒーを飲む」
たったこれだけで、午後の眠気も、パフォーマンスの低下も、うまく避けられる。

しかも、顔を洗ったり、光を浴びたりすることで、その効果はさらに伸びます。

「午後の仕事がどうも進まない…」
「集中できないし、ボーッとしがち」
そんなあなたにこそ、コーヒーナップはおすすめです。

ちなみに、デカフェじゃだめです。カフェインが必要なので。
あと、30分以上寝ちゃうと逆に眠くなるので「15〜20分限定」で。

ぜひ、明日からやってみてください。
午後の自分が、ちょっと好きになれるかもしれませんよ。

それではみなさん、よき仮眠ライフを。

ブログに戻る